対象者
- 県内在住、在勤、在学で満60歳以上の方
- 県内在住、在勤、在学で満18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する方等
接種間隔について
3回目接種完了日の5か月後の同日から接種を受けられます。(例1)
5か月後に同日がない場合は、その翌月の1日から接種を受けられます。(例2)
(例1)2022年1月1日に3回目接種を受けた方→2022年6月1日から接種可能
(例2)2022年1月31日に3回目接種を受けた方→2022年7月1日から接種可能可能
使用するワクチン
武田/モデルナ社製ワクチン
接種費用について
費用はかかりません。
会場場所・運営日時
レンブラントホテル海老名
場所:神奈川県海老名市中央 2-9-50
小田急·相鉄 海老名駅から徒歩 約8分
※ホテルの有料駐車場は駐車台数に制限がある上、一般の方もご利用になりますので、出来る限り公共交通機関でお越しくださるようお願いします。また、ホテル前の道路への路上駐車は近隣住民のご迷惑になりますので、絶対におやめください。
(注)ワクチン接種をされても駐車場は無料になりません
2022年6月3日(金)~7月27日(火)
※運営日については下記カレンダーを参照ください。
2022年6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 × |
4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 × |
12 × |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 × |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 × |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2022年7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 ◯ |
7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 ◯ |
14 ◯ |
15 ◯ |
16 |
17 | 18 ◯ |
19 | 20 | 21 ◯ |
22 ◯ |
23 |
24 | 25 | 26 ◯ |
27 ◯ |
28 | 29 | 30 |
31 |
◯:予約枠に空きがあります。
△:予約枠に若干の空きがあります。
× :予約受付終了。
※予約は流動的であり「×」でも予約枠が生じている可能性もございます。
また「△」でも空きが無い場合もございます。
ご予約がお取りできなかった方はマメに予約システムをご確認ください。
時間:
平日
■:10:00~11:15(受付終了時間は11:00)
■:15:00~21:00(受付終了時間は20:00)
土日・祝日
■:9:00~10:00 (受付終了時間は9:30)
■:9:00~12:00 (受付終了時間は11:00)
■:9:00~18:00 (受付終了時間は17:00)
4回目ワクチン接種の流れ
申込方法
- 下記の申込フォームから必要事項を入力し、入力内容を確認の上登録してください。
<4回目接種>申込フォーム
本フォームのご登録完了メールに記載されているURLの、接種予約システムより日時予約を行ってください。
「登録完了メール」は、下記メールアドレスより送信されますのでドメイン指定されている方は解除頂きますようお願い致します。
メールアドレス: send@kanagawa-4th-yoyaku.com
※携帯キャリアアドレス(@ezweb.ne.jp、docomo.ne.jp、i.softbank.jp)の場合、
ドメイン解除していてもメールが受信できないケースが発生しております。
他のアドレス(例、gmailやyahooメール等)をお持ちの方はそちらの利用を推奨させていただきます。
ステップ1
下記の接種申込フォームより登録。
登録完了後、予約サイトのURL付メールを受信。
<注意事項>
登録いただきました情報を予約システムに取り込む関係上、すぐには予約がお取りできません。
ステップ2
情報登録完了まで待機。
特設サイト 申込み時間 |
予約がお取り可能 になる時間 |
---|---|
09:00~11:59 | 13:00以降 |
12:00~16:59 | 18:00以降 |
17:00~(翌)08:59 | 10:00以降 |
予約システムより予約をお取りいただく。
【注】満18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する県民の場合は接種券なしでの接種は出来ません。
ご予約をお取りになっても当日接種券をご持参いただけない場合は予約は無効(接種不可)となりますので予めご了承ください。
当日の持ち物
■県内在住、在勤、在学で満60歳以上の方- 本人確認書類(運転免許証·健康保険証等)
- 接種済証(3回目接種完了から5か月以上経過したことが確認できるもの)
※上記2点に加えて以下も必要となります。
- 市町村から接種券が既に届いている場合(どちらかの組合せ)
※接種券をお持ちの方は、必ず持参してください。- 接種券が印字された予診票、予防接種済証
- 接種券兼予防接種済証、予診票
- 市町村から接種券が届いていない場合
※当日、接種券なしで接種を受けられた方につきましては、接種証明書の発行等に接種券が必要となりますので、
市町村より接種券が届き次第、すみやかに当日お渡しする返送用封筒を用いて郵送にて提出をお願い致します。
なお、後日郵送にて接種券を提出していただいてから、接種証明書等への登録は、2週間程度お時間をいただきますことをあらかじめご承知おきください。- 予診票(下記よりダウンロード)
- 新型コロナワクチン接種記録書(下記よりダウンロード)
※予診票が自治体から到着していない場合は下記から予診票をダウンロードし、記載のうえ持参ください。
■県内在住、在勤、在学で満18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する方等- 接種券
※満18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する県民の方は、接種券が必須となります。接種券がない場合は、接種を受けることが出来ません。
※接種券の発行については、お住まいの市町村にお問合せください。 - 予診票
- 接種済証( 3回目接種完了から5か月以上経過したことが確認できるもの)
- 本人確認書類(運転免許証·健康保険証等)
- 学生証·従業員証等(県外在住で、県内に通学·通勤されている方のみ)
※県外在住で県内に通学されている方は、学生証をお持ちください
※県外在住で県内に通勤されている方は、従業員証のほか、営業所等が県内にあることが確認できるもの及び通勤していることを証明できるもの(通勤定期券等)をお持ちください。
注意事項
- 当日、発熱がある場合や体調が悪い場合は、接種を控え、予約システムでキャンセルをお願いします。
- 接種日当日は必ず、事前にご予約いただいた時間枠内に接種会場へお越しください。
予約時間になるまで館内にはご案内できませんので、あらかじめご了承ください。 - キャンセル待ちを含め、会場での申し込みは受け付けておりません。必ず事前に予約の上、お越しいただくよう、お願いします。
- 二重予約はしないでください。万一二重に予約してしまった場合は、いずれかの予約を取り消してください。
- 当日の問診医師の判断により接種を見送る判断をされる可能性もございますので予めご了承ください。
よくあるご質問
お問い合わせ
≪当会場に関するお問い合わせ≫
神奈川県 モデルナワクチン大規模接種会場コールセンター
電話:0570-55-0638
平日:午前9時から午後5時まで(土・日・祝祭日は休業)
≪副反応相談の場合≫
厚生労働省新型コロナワクチンQ&A
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/
神奈川県新型コロナワクチン副反応等相談コールセンター
電話:045-285-0719(24時間対応)
≪新型コロナウイルスワクチンの効果、安全性に関するお問合せ≫
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話:0120-761-770
≪当会場へのお問い合わせフォーム≫
※県庁の各担当課ではお問合せを受け付けておりません。上記コールセンター又はお問い合わせフォームまでお願いします。
※お問い合わせへのご返信は、下記メールアドレスより送信されますのでドメイン指定されている方は解除頂きますようお願い致します。
send@kanagawa-4th-yoyaku.com