県では、市町村が行う新型コロナワクチンの接種を補完し、医療提供体制等を維持するため、
海老名駅周辺の県大規模接種会場において、武田/モデルナ社製ワクチンの追加接種(4回目接種)を行っています。
このたび医療従事者等、高齢者施設等の従事者の方等向けの4回目接種を促進するため、8月及び9月に計9日間の接種日程を追加します。
追加日程の予約については、7月27日(水曜日)午後2時から特設サイトで受付を開始します。
お手元に接種券が届いていない場合でも接種を受けることが可能です。また、予約なしでの来場も受け付けます。
1.追加日程等
(1) 追加日程
8月2日(火曜日)・8月7日(日曜日)・8月8日(月曜日)・8月9日(火曜日)・8月16日(火曜日)・
8月22日(月曜日)・8月23日(火曜日)・9月1日(木曜日)・9月2日(金曜日)
の計9日
※既に実施が確定している8月の4日間(11日、15日、19日、25日)に加えての開催となります。
(2) 運営時間等
平日:15時から21時まで(予約なし来場:16時から19時まで)
休日:9時から18時まで(予約なし来場:10時から16時まで)
※ 予約なし来場については、来場者が多い場合、一部人数を制限することがあります。
2.接種対象者
県内在住、在学、在勤で、3回目接種完了から5か月以上経過した方のうち、次のいずれかに該当する方
・18歳以上60歳未満の医療従事者等(※1)
・18歳以上60歳未満の高齢者施設等(※2)の従事者
・60歳以上の方
・18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する方等(※3)
※1 新型コロナウイルス感染症患者に医療を提供する、もしくは頻繁に接する機会のある医療従事者等
(医師、歯科医師、看護師、薬剤師、救急隊員、保健所職員等)
※2 介護保険施設、居住系介護サービス、老人福祉法による施設、高齢者住まい法による住宅、
生活保護法による保護施設、障害者総合支援法による障害者支援施設等、
その他の社会福祉法等による施設、居宅サービス事業所、訪問系サービス事業所
※3 対象者は重症化リスクが高いと医師が認める者を含みます。
○医療従事者の範囲の詳細はこちら。
○高齢者施設等の範囲の詳細はこちら。
3.接種会場の概要
(1) 接種会場
レンブラントホテル海老名 (海老名市中央2-9-50)
(2) 使用するワクチン
武田/モデルナ社製ワクチン
(3) 接種費用
無料
(4) 予約方法
追加日程については、7月27日(水曜日)午後2時から予約受付を開始します。
なお、当日予約なし来場枠には限りがあるため、接種いただけない場合もあります。
確実な接種を希望される方は本特設サイトからお申込みください(電話での予約受付は行いません。)。
武田/モデルナ社製ワクチン追加接種(4回目)特設サイト
https://www.kanagawa-4th-yoyaku.com/
(5) 持ち物等
ア.接種券
・医療従事者等、高齢者施設等の従事者、60歳以上の方は、接種券がお手元に届いていない場合でも県会場で接種を受けることが可能です
(お住いの市町村から届き次第、郵送いただきます。)。
・18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する方等は、接種券が必要です。
イ.接種済証
3回目接種完了から5か月以上経過したことがわかるものが必要です。
ウ.従業員証等
医療従事者等、高齢者施設等の従事者の方は、従事者であることがわかるもの(従業員証、社員証、名刺等)が必要です。
(6) 接種希望者からの問合せ方法
問合せ専用コールセンター
問合せ専用コールセンター電話番号 0570-55-0638(午前9時から午後5時まで(土日、祝日除く))
お問い合わせフォームはこちら(24時間お問い合わせが可能です)。